投稿

エラーの原因はCocoapodsのエラーの原因はruby

  Admob導入時に訳の分からないエラーが多発する。 XcodeでビルドがFailedになり続けていました。 原因はアップデートができていないこと。 使用しているパソコンがM1で、 今までのMacとはどうにも違うっぽい・・・。 https://qiita.com/YutakakINJO/items/4c4d81dd8c3407f86336 https://qiita.com/noprops/items/f997a438fabb64c15f10 上のサイトを参考にして、Cocoapodsのインストールとアンインストールを繰り返したものの、うまくいかない。xcworkspaceが無いということまでは共通しているのだが。 よくよく考えてみると、 今のAdmobに対応するCocoapodsのバージョンを使用するための、 rbenvのバージョンが合っていないようだった。 rbenvをbrewで更新してみたが、pathがうまくいかなかったので、 結局手動でインストールしたら上手くいった。 https://dainktblog.work/%E3%80%90m1macbook%E3%80%91cocoapods%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%A8%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95/ 互いのバージョンに互換性がないと、エラーが出るというのが、 今回、肝に銘じておきたいところ。 コンソールの勉強もしようと思います。

Gradleのインストール

  Android用に書き出しを始めたところ、 Gradle Errorが止まらない。 Gradleが対応していないというのは分かるが、 homebrewでやってもどうにもうまくいかない。 手動で入れたらErrorが消えました。 PATHも指定しないとダメですね。 コンソールの使い方も勉強する必要がありそう。 https://qiita.com/takimine/items/0e630e9450f4eb54893d ちなみにその過程でAndroid Studioのやり方も試しました。 https://nazenavi.com/2021/03/14/%E3%80%90unity%E3%80%91unity%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92android%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/ Admobを使ったらエラーになってしまったので、 多分、今後は使わないかなあ。

GooglePlayConsoleのデータセーフティセクション

  意外と設定するところが多いGooglePlayConsole データセーフティセクションに関しては こちらを丸写ししました。 https://kingmo.jp/kumonos/tips-googleplayconsole-datasafety-admob/ ありがたやありがたや……。

iOSのサイレントモードに対応する

  とりあえずXcodeで書き出しをして、 実機テストまで完了(長い長い道のりでした)。 アプリ自体の挙動は問題なさそう・・・ ・・・あれ・・・? 音が鳴らない・・・。  原因:実機がサイレントモードになっていました。 解除すると音はなりましたが、 できることならサイレントモードでも、 音量を上げれば鳴るようにしたい。 調べるとXcodeに書き出した後で、 AVAudioSessionのカテゴリーをセットする必要があるみたいでした。 日本語のサイトが見つからず、とりあえずこちらを参考にしました。 https://forum.unity.com/threads/avaudiosession-still-initialized-even-if-unity-audio-is-disabled.1089340/ Classes/UnityAppController.mm ↑このファイルをいじったら、サイレントモードでも音量が上がるようになりました。 何か違うところで異変があるかもしれませんが、目的は達成したので良しとしました。

Unity Localizationを設定した

  UIだけでも英語・日本語を使い分けようと思い、 UnityLocalizationを使うことにした。 参考サイトは以下。 https://xrdnk.hateblo.jp/entry/2021/11/26/090000 https://robotcoders.net/2022/03/unitylocalization/ あとは公式の動画を見ました。 https://learning.unity3d.jp/7890/ 直感的にいじることができるので、 設定自体は簡単でした(良かった良かった)。 ただUnity上では切り替えられるものの、 端末上での変化は分からず・・・。 端末の言語設定を英語にしたが、 UIは日本語のままなんじゃが・・・。 まぁ標準設定は英語なので、 日本語に変わっているので良しと(しました)。